macaroni coastmacaroni coastmacaroni coastmacaroni coastmacaroni coastmacaroni coastmacaroni coastmacaroni coastmacaroni coastmacaroni coastmacaroni coastmacaroni coastmacaroni coastmacaroni coastmacaroni coastmacaroni coastmacaroni coastmacaroni coastmacaroni coastmacaroni coastmacaroni coastmacaroni coastmacaroni coastmacaroni coastmacaroni coastmacaroni coast
先日、お盆真っ只中に夏休みをいただき宮古島と沖縄本島に6日間行ってきました。
宮古島初日はぐるりと島を一周し、3種類のマンゴーとマンゴーパフェを食べました。
宮古島はマンゴーの生産にとても適している島らしく、マンゴーがとても有名で何が何でもマンゴーは食べると決めていました。
今シーズン最後の『完熟マンゴー』『アップルマンゴー』をぎりぎり食べることができました♪
宮古島マンゴー、一度食べてみてください!!
次の日はお客様にオススメしてもらった『オーシャンランドダイブセンター』さんにお世話になり、体験ダイビングをしてきました。
私は今回でダイビング2回目なのですが一緒に乗り合わせた方々が1000本以上潜っていたり、水中用の専用カメラを持っていたりと本格的な方ばかりでその人たちの話を聞いていたり、写真を見せていただいたりすると本気でダイビングのライセンスが取りたくなりました!!
ダイビングは船で沖に出て宮古島近くの下地島・伊良部島近辺を潜りました。
体験ダイビングなのでそんなに深くは潜れないのですが体験ダイビングではなかなか見れない、私より背の高い1.7mのロウニンアジを見ることができました。
ダイビングのプロの方が言うには宮古島が一番のダイビングスポットだとか…。
その日の夕方は『重信民謡研究所』に三線を習いに行きました。
去年から「私も弾けないかな」と密かに気になっていた三線。。1曲マスターすると素敵な賞状がもらえました!!
下手ですけどね…。平良先生は島中に生徒がいる凄い先生でした!!
夜は泡盛やオリオンビールを呑んで三線の音に合わせておどりました。
踊ってない人の方が少ないくらいみんな楽しそうに踊っていましたよ♪
宮古島最終日は島唄ぶんみゃあでたまたま隣の席に居合わせた現地の『うさぎや』お姉さんやその友人(海宝丸の船長さんなど)の方々と仲良くなり、『オトーリ』という宮古島の呑み方の風習を教わりました。歓迎の意味も込められているみたいです。
最後はおごってもらい、宮古島の方々の暖かさに触れました。本当にありがとうございました!!
踊りたい人は是非、『郷家』『島唄ぶんみゃあ』に行ってみて下さい♪
宮古島、ずみ(最高)!!!!
夏休み後半は沖縄本島で去年もお世話になった、アイランドアンセンというロコアクセを作っている夫婦のおうちにおじゃましました。
アイランドアンセンのアクセサリー、とっても可愛いんですよ♪
素敵な夫婦に案内され、沖縄最終日に行った『浜辺の茶屋』も最高でした♪
窓からの景色が本当にキレイでした!!
沖縄、宮古島、とってもオススメなので是非行ってみてください!!!
中間

Reserve

お電話で予約

ご予約は、オープン30分前から受け付けております。

Phone 03-5766-5474

WEBで予約する

マカロニコースト