まずは無事に生きて帰れたことに感謝!!
ふとランニングを始め、トレイルランニングにも挑戦(高尾山~陣場山デビュー)し、登山にハマり1年間山梨に通いましたw
まだ早いかなとは思いましたが歳はドンドンとっていく行くのでw今しかないと思い北アルプスは穂高岳に挑戦してきましたー!!
ルートは前穂高~奥穂高~北穂高です!今回はキャンプがしたかったので、テント、寝袋、食糧を背負い(メチャ重20㌔位かなー?)の
縦走です!まずはルート的には最高難易度(自分的に)(>_<) リュックは重くて重くて肩に食い込むし、、、キツイのなんのです!
厳しいルートともなると道というものは無く(>_<)ギリギリの岩、崖っぷちを渡り、登り、降り、落ちたら死ぬなの連続です!!!
健康な足腰だけでなく、ここまで来るとロッククライミングのスキルも多少は必要な所もありましたよ(>_<)
本当に3回は滑落しそうになりましたよ!!
ルートがハード過ぎて嫌になりくじけそうにもなりました(>_<) そうなんです!山はそんなにあまくないのです!!人生そのものなんです!!
あきらめたら試合終了なんですww歩き続けるしかないんです!!そのかわり頂上に着いた時の達成感はハンパないです!!!しんどい程良いいんですヽ(・∀・)ノもうそりゃー山小屋の350mlで500円(高っ!)のスーパードライもスーパーウマイですwww
3000mの雲の上のキャンプもなかなか素敵ですよ!天国かとおもっちゃいますよw星もコワイくらいに綺麗でした!!
最高な登山ができました!!
実は目の前にそびえ立つ槍ヶ岳までを目指していましたが、装備、体力、時間を考え、下山しました(>_<)
次回は荷物の軽量化と小屋泊とヘルメット装着でアタックしようと思います!!
ちなみに寝袋の中でオナラをすると大変なことになりますからwwクサーっ
次回は東京マラソンへGOGO小松ですw